フォロワーを増やしたい!Instagramの運用術①

フォロワーを増やしたい!Instagramの運用術①
                        

11月になりました。いよいよ今年も残すところあと2ヶ月。
ネットショップ運営にとっては年間最大の繁忙期とも言われています。

年末商戦の多忙な時期ですが、身体を壊さないよう体調に気を付けつつ、運営を頑張っていきましょう!

以前、Instagramのビジネスアカウントについてのお話を致しました。
今回は既にビジネスアカウント連携を済ませ、実際にInstagramの運用を始められた方向けの内容となります。

インスタグラム始めるならまずこれを!ビジネスアカウントって何?

Instagramのフォロワーを増やしたい!

Instagram

ネットショップがInstagramのアカウントを持ち、運用をする目的は「お店の認知度を上げる」「売上に繋げる」という部分にあるかと思います。

いくら素敵な写真を投稿しても投稿頻度を上げても、まず見られなければ意味がない。
そしてその為にはフォロワーを増やす必要があります。

ただ、実際にInstagramを始めてみた多くの方が直面するお悩みが、「フォロワーが増えない」「フォロワーの増やし方が分からない」という部分ではないでしょうか。

結論から言うと、フォロワーを増やすための近道はありません。
地道に対策を行うことが一番の近道になると言えるでしょう。

実際にフォロワーを増やすために押さえるべきポイントは以下の5つ。

  1. アカウントに一貫性を持たせる
  2. 定期的な投稿・更新を行う
  3. プロフィールを充実させる
  4. ハッシュタグをきちんと活用する
  5. 他のユーザーとのコミュニケーションも忘れずに!

実際にどんなことを行っていけばいいのかを見ていきましょう。

Instagramのフォロワーを増やす基本の施策5つ

Instagram

アカウントに一貫性を持たせる

個人のアカウントと違い、企業や店舗のアカウントに必要なのは一貫性です。
趣味のアカウントであれば好きなことを好きなように投稿しても問題はないのですが、店舗のアカウントを運用する場合には「お店で取り扱っているもの」や「お店のコンセプト」をはっきりさせておかないと何のお店なのかが分からなくなり、ユーザーの離脱に繋がります。

投稿を見たユーザーが「あのお店のインスタだな」ということが分かるような投稿を心がけていれば、どんなお店なのかを知ってもらう足掛かりになるでしょう。

定期的な投稿・更新を行う

SNSの基本は更新を怠らないことです。

Instagramを定期的にチェックするユーザーからすると、投稿頻度の少ないアカウントは他のアカウントに埋もれてしまい、「投稿に気付かない」「投稿されているか分からない」アカウントとして、フォローする理由がなくなってしまいます。
逆に毎日、数時間に一度など、高頻度での投稿は逆に「しつこい」と思われてフォローを外される理由にもなります。

二日に一度、三日に一度程度の期間を設け、その間にクオリティの高い画像や整った情報を投稿することでフォロワーに興味を持ってもらえる結果に繋がります。

面倒だな……と思われるかもしれませんが、どのSNSでも運用の基本は定期的な更新です。

それが難しいな、と思う場合はSNSでの販促ではなく、他の方法を考えてみるとよいかと思います。

プロフィールを充実させる

プロフィールは、ショップが所有するアカウントのトップページです。
投稿だけを見られている場合、なかなかプロフィールページにリーチしてもらうことは難しいのですが、閲覧された場合に情報が何もなかったり、雑然として分かりづらかったりするとどういうアカウントなのか分からずフォローにまで至らない可能性も高くなります。

投稿に興味を持ち、プロフィールにアクセスしてくれたユーザーに対してどんなお店なのか、何を取り扱っているのかなど、十分な魅力が伝わるように簡潔にまとめましょう。

また、プロフィールにはURLを掲載ができます。
店舗のURLを必ず設定しましょう。
複数店舗がある場合は一番アクセスされたい店舗のURLを、また期間限定のセールやクーポン配布のイベントがある場合にはそのURLを掲載するのも良いでしょう。

ハッシュタグをきちんと活用する

Instagramにおいて最も重要と言えるのがハッシュタグ。

定期的な投稿は大事なのですが、投稿の時にどんなハッシュタグをつけるのかということはかなり重要になります。

ハッシュタグはフォローをすることができます。気になるハッシュタグのついた投稿をチェックするユーザーは間違いなく、その話題に興味を持っています。

そのハッシュタグに合った投稿をすれば必ずその投稿に興味を持ったユーザーにアピールすることができます。

逆にハッシュタグに全く関係のない投稿をすると、あまり質のいいアカウントではないと思われてしまう可能性もあります。

どんなハッシュタグを付ければいいかは最初は分かりづらいから失敗することもあるかと思います。

自店舗と似たような商品を取り扱っているショップのアカウントをチェックし、参考にしてみると良いでしょう。

また、ハッシュタグの付け方については長くなるので、改めて別の記事でご紹介させていただきます。

他のユーザーとのコミュニケーションも忘れずに!

InstagramはTwitterと違い拡散されるような機能がなく、Facebookのように友達同士が繋がっていくようなこともありません。

フォロワーを増やすためではありますが、SNSである以上こちらからコミュニケーションを取ることが重要になってきます。

とはいえ、店舗のアカウントでコメントを付けたりするのは難しいと思います。

Instagramのいいね機能や、自店舗の商品に興味を持っていそうなアカウントやいいねをつけてくれたアカウントのフォローなど、アカウントが「動いている」ことを見せていきます。

また、自分の投稿にいいねをしてくれたりフォローしてくれたアカウントのことはやっぱり気になるものです。
何度もいいねをしてくれるアカウントのことは覚えたり、気になってフォローを返してくれたりなどの何らかのアクションがもらえるようになるまで、しつこくないように気を配りながらチェックしましょう。

また、他のユーザーからもらったコメントにはきちんと返信をしましょう。
いつかアカウントの規模が大きくなりコメントが難しくなる時が来るかもしれませんが、その時は無理をしないことも大事です。
コメントへの返信が難しくなってきたことをきちんと投稿でフォロワーに伝えれば問題はないでしょう。

フォロワーを増やすために大事なことは「地道な運用」

Instagram

Instagramのフォロワーを増やすために必要なことを振り返ると、「結構面倒臭いな……」と思われるかもしれません。

実際、SNSの運用って結構面倒臭いものなんですよね……。

けれどそうやって手間暇を掛けた分、きちんと実を結んだり意外なところで人気が出たり、というのがSNSの面白い所でもあります。

逆に向いてないな……と思われる場合は、SNSに固執せず、他の販促方法を考えてみるかと良いと思います。

取り扱う商材によりInstagram、Facebook、Twitterのどれが向いているのか、それとも販促手段はSNSではない方がいいのか、ということも違ってくると思うので、始める前にきちんと検討することも重要になります。

皆様の、今後のInstagramの運用の際の参考になれば幸いです。

ご相談・お見積りのお問い合わせ
問い合わせる